よくわかるという題名なのにぜんぜんよくわからないのだが・・・OTL
こういう設定とかを難しくしてある物語ってアニメ化に不向きかと思われ。
なぜなら
>説明不足で内容がよくわからない・・・OTL
>逆にアニメで説明しすぎても、ただの説明アニメになってしまい、つまらなくなる・・・OTL
それでも、もうう少しやりようがあったような?
まぁ、こういう友情物語系は結構好きなんですけどね。
あとキャラがかわいかったから問題無。
かほちゃん、かわいいよ、かほちゃんwww
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m

弓子の体で復活を果たしたジギタリス。
こよみは弓子を助けにいこうとするが・・・
美鎖は弓子を倒すしかないと。
魔女のライブラリによる転生は、共体が殺害されることがトリガーとなる
自動実行魔法。
つまり弓子を殺しても、また別の体に転生し、復活してしまう。
よって異世界に飛ばしてしまえば、ジギタリスは二度と復活しない。




あらかじめ撒いておいたワームで
世界中の機器のCPUの力を借り、ジギタリスを異世界に送ろうとする美鎖。
しかし、異世界の穴に吸い込まれそうになるジギタリス(弓子)を助けようとするこよみ。
やめるがいい、
一ノ瀬・弓子・クリスティーナの友人、森下こよみ
もうよいのだ。
だめ、絶対絶対そんなのだめ
その手を離せ、私は世界の敵なのだぞ。
そんなの関係ない、私が守ってあげるから。
弓子ちゃんは友達だから。
絶対絶対守ってあげるから。
どんな奴がきても、たとえ相手が美鎖さんでも
だからあきらめちゃだめ~。
このままでは、お前も道連れだぞ。
それでもこの手は、弓子ちゃんの手は絶対絶対離さないこれはいい告白ですね゜(゜´Д`゜)゜。





こよみに助けられ、弓子の体で一生を過ごすことに決めたジギタリス。
殺されずに弓子の体が歳をとって、寿命で死ねばジギタリスも転生することなく
永久に復活しなくなる。こよみは生涯、弓子が殺されないようにそばにいることに・・・。
ガチ百合ENDですねwww
いやいや、美しい友情物語ですよ。
最後の絵に合わせて、適当にキャラ紹介。
姉原 美鎖現代魔法を使う最強の魔法使いの1人。
25歳の大学院生で専攻はプログラム。
現代魔法の第一人者で、実用化にまでこぎつけた人物。
弓子とこよみの魔法の師匠で、聡史郎の姉で母親代わり。

一ノ瀬・弓子・パンツハイテーナ一ノ瀬・弓子・クリスティーナ現代魔法ではなく、体内でコードを生成する古典魔法の使い手。
こよみと同い年で、15歳とは思えないほどの美しい容貌と抜群のスタイル
曾祖父は天才的な悪魔祓い。
第1話で自らパンツを脱ぎ、第3話でデーモンにパンツを脱がされ、
まさにノーパンキャラw
森下 こよみ本作の主人公。
見た目は小学生だが、実は高校1年生。
どんなコードも全て、金だらい召喚のコードに変換してしまう特異体質?
つまり金だらい召喚しかできない。
坂崎 嘉穂こよみのクラスメイトで、親友。
自分では頭がいいのだけが取り柄と言っている。
こよみと共に現代魔法のプログラミングを習い始める。
語尾が「~と思われ」とよくつける。
無口キャラだが、しゃべると結構面白い。
姉原 聡史郎美鎖の弟。
魔法なんて非現実的だと言って信じていない。
小さい頃から姉である美鎖の料理を食べて育った。
実は、美鎖は料理が苦手で、いつも料理に魔法をかけおいしいと感じるようにしていた。
大昔の皇帝は毒殺されないように、小さい頃から毒を少しずつ飲んでいた感じで
常にコードまみれの魔法食を食べていた聡史郎は魔法不感症になり、
いつの間にか美鎖の切り札である魔法が一切効かない
魔法使い殺しになっていた。
口癖は「イカれてやがる」


最後はみんなで、魔法使い殺しを生んだカレーを食いながら、終了。
最後は無難にまとめたって感じですかね。
――ってかこよみが魔法を使おうとすると
コードが自動的にタライ召喚コードに書き換わってしまうのという最大の謎について
結局ノータッチかよっ。
あと美鎖が死ななかったのは、本当にたまたまだったのか?
意志を持つほど強力なゴーストスクリプトを発生させるには
死に至るくらい強いコードを残す必要があるというのはわかったんだが、
なんか始終、美鎖は余裕の顔をしてたのがすごく気になるんだが。
あとあとクリストバルドの呪いについてもスルー。
はぁ~、もう疑問だらけだよ。
ラストはラストで、ラスボスのジギタリスがあっさりしすぎかと思われ。
なんかこんだけ時間をかけて復活させといて、大した戦闘もなく終わってしまって。
なんというものわかりのよさwww
最後まで何がしたかったのかイミフなアニメでした。

正直、第一話で男の子にパンツの柄をからかわれて、弓子がパンツ脱いで
顔に投げつけ、その男の子が泣くというインパクトが強すぎたwww
最後、こよみもパンツ穿いてなかったしwww
なんという
ノーパンアニメ(・∀・)ニヤニヤ
弓子ー!俺だー!結婚してくれー!やっぱ、小学生の頃の弓子が一番かわいいww
とりあえず、弓子のためにブルーレイ1巻買いますwwwwww




個人的にOPは最高にいい出来だったかと思われ(・∀・)
なんか無理やり、
と思わればっかり使ってしまってサーセンwww
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anime0219.blog59.fc2.com/tb.php/98-a097eff4
よくわかる現代魔法 #12(終)
【TMTOWTDI】
よくわかる現代魔法 第6巻 [DVD]出演:寿美菜子販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-03-25クチコミを見る
恐るべし巨大タライの力!?
[2009/09/29 02:16]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
よくわかる現代魔法 第12話(終)
第12話『TMTOWTDI』よくわかる現代魔法 Blu-ray 第1巻 初回限定版今回は・・・最終回ですね。
[2009/09/29 03:06]
URL
ニコパクブログ7号館
よくわかる現代魔法 #12 「TMTOWTDI」(最終話)
前話ラストで"いきなり"登場したジギタリウスたん。。。
細かい事は抜きにして、なかなか中盤以降のストーリー展開は面白かったですね。
...
[2009/09/29 04:06]
URL
ごーいん!アメイジア
よくわかる現代魔法 第12話 TMTOWTDI
最後はやはりたらいオチ。そうでないと落ち着きませんよね。前半の嘉穂が最高でした。散々酷いことも言っていましたが…。
[2009/09/29 06:25]
URL
つれづれ
よくわかる現代魔法 第12話「TMTOWTDI」
友情はいつまでも
[2009/09/29 07:35]
URL
*記憶のかけら
よくわかる現代魔法 第12話 「TMTOWTDI」(最終回)
まあ、無難に終わりましたね。
最終回は意外な展開がほとんどなかったかな。
こよみはおぱんちゅ穿いてなかったような(ぇ
ラスボスに憑依された弓子ちゃんをこよみが助ける流れは王道でしょう。
純粋なこよみの姿がよかったですね。
聡史郎もろとも異世界へ…って...
[2009/09/29 11:46]
URL
のらりんクロッキー
よくわかる現代魔法 第12話(最終話) 「TMTOWTDI」 感想/総評
やり方は一つじゃない。
[2009/09/29 17:57]
URL
ソウロニールの別荘
よくわかる現代魔法 第12話(最終回)
最終第12話は、ジギタリスが弓子と共にこよみの友として生きてくことになるお話なのでした。
美鎖が思った以上に色々考えて行動していたのは驚いたもの。
それに対してこよみは気持ちとタライだけでしたけど、何とかなる辺りが主人公なんでしょう(笑)。
1週遅れ...
[2009/10/04 00:15]
URL
パズライズ日記