とうとうこのときが来てしまいましたね。お稲荷さま最終回です。
早急に第2期を希望いたします!!!
年越しに向けて家の大掃除をすることになったクーちゃんたち。
今年は人員が倍だから自分への負担が減ると喜ぶ昇だが・・・

昇はほんとにいい主夫ですね。

なんかどうみても悪いことして床掃除させられてるように見える。

大掃除だから洗剤を多く使ってお風呂掃除しているコウちゃん。
コウちゃん、あいかわらずだね。^^そこがかわいいんだけど。
結局、人員が倍になって、昇は掃除するのも倍になってしまいましたね。

いかにも罠らしい誘いに簡単にのってしまう昇。
玉ちゃんはどうやら、まだクーを封印したことを恨んでいるらしい。

兄弟?喧嘩が始まる。結局、くーちゃんが昇たちの元から去ることで決着!?
最終回らしくなってきましたね。

アイキャッチ~

再び封印された地に戻るクーちゃん。
昇たちが説得するも、もう帰るきはないらしい。

それでも昇は、くーがここから出てくるまでずーと待ってるといって、外に出る。
昇かっこいいね、なんか主人公っぽいよ。

祠の外でまっている途中、昇がおしるこを作り始める。
あの、もしかして食べ物で釣るきですか?
「食い物で釣ろうなんて、俺もみくびられたものだ」
あ~、やっぱりさすがに食いしん坊のクーでも今回は釣られないだろうと思いきや
でてきちゃってるよ!?しかもなぜか男バージョンになってるし、まぁ最終回だから男バージョンも出したんだろうけど。

「天の岩戸(あまのいわと)作戦成功!!」って
あまのいわとってなんだ?思わず調べてしまいました。
なんでも、日本の神話で引きこもってしまったアマテラスの周りでお祭り騒ぎをして好奇心に負けたアマテラスを引っ張り出したそうです。
ふつうみんな知っているのかな?自分は初めて知りました。
なるほど、まさにこの状況ですね。

出てくるなり、いつも以上に食意地が張っているクーちゃん。
いや~、よかった、よかった。^^ほんと、変にシリアスな部分をひっぱらないのが、
お稲荷さまのいいところですね。

この光景をみたばばあもにっこり^^。
まぁ、そんなのはどうでもいいんですけど。

コウちゃんが笑っている!!!
かわえええええええええええええ、永久保存ですね。

そんなこんなで無事、年越しできたクーたちは初詣へ。
昇、超真剣なんだが・・・、やっぱり、家計のことかな?
そしてコウちゃんのお願いしたことが明らかとなる。
みなさんの健康と

シャキシャキ、テキパキ

ビシビシ

バシバシ、
キラキラ、クルクル、シャカシャカ、ワタワタ
いや、まあなんとなくわかるけど・・・、途中からカオスなことになってるよ。

「今年はよろしくおねがいします」と佐倉も登場!!

昇にほめられてうれしそうな佐倉
しかしこのあと、どん底に落ちる佐倉


ひどい、ひどすぎるよ~。

紅葉もでてきましたね。
着物がとても似合ってます。

六瓢ちゃんも登場~。
もう昇のハーレム状態だな。佐倉も大変だな。

家に帰った二人が着物姿になってる。昇仕事早いな~。グっジョブ!!

なぜか汨羅もいましたね、しかも鍋奉行ですか!?

みんな勢ぞろいですね。ああ~、ラストに近づいていく。

玉ちゃんを呼びに行くクーちゃん。玉ちゃんも少しは理解してくれたらしい。
ず~と一人でいたクーちゃんにとって、今昇たちと一緒にいることはとても楽しいことなんですね~。

玉ちゃんも着物姿に!?
いいね。お稲荷さまにでてくる女キャラは
みんなかわいいという結論でO.K.!!!
玉耀は玉というあだ名があんまり気に入っていないようですね。


少しずつ、玉ちゃんもここの生活に慣れていってほしですね。




半年間ありがとうございました。
いや~、いつの間にか、毎週たのしみになってました。
これはぜひとも第2期をやってほしいですね。
もちろん玉ちゃんも一緒に住んでる設定で。お稲荷さま最高ぉぉぉ~!!次回からは「我が家の護り女さま。」をお送りいたします。
ある日の夕食、昇・透の父はコウに学校に通わなくてよいのか?と尋ねる。コウは、自分にはお役目がありますからと拒否するが、昇は今までのコウの極度の世間知らずさ、周りの状況を全く読まない空回りな言動、ボキャブラリー不足などは学校に通っていないからだと考え、学校に通わすことにした。初めての学校に戸惑うコウだったが...
次回、我が家のコウちゃん 第1話 「コウちゃん。学校に通う」
すいません、嘘です。でもコウちゃんメインの話も見てみたいです。
暇なときにでも書こうかな。
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト
コウちゃんと佐倉がダイエットする話。ってサブタイ「お稲荷さま。ダイエットする」なのにクーちゃんはしないのかよっ

なんと第23話目にして、とうとうコウちゃんの
巫女服以外の姿が公開となった。
しかもジャージですよ、ジャージ。とてもレアだ!!!

初めてのことでなれない様子、相当あわててたな。
やっぱりコウちゃんって運動も苦手そうw。
でもそんなとこも好きさ

ジャージ姿の次は水着姿、今日はなんだか気合い入ってるなぁ・・・
予想どおり、コウちゃんは着やせするタイプだな。そしてコウちゃんの泳いだことない発言。泳ぎを教えてあげたいよ~。

犬かきするコウちゃん

つかこれ一歩間違えたら、死ぬところじゃないか。

アイキャッチ~

やっぱりコウちゃんには巫女服が似合うよ。あ~でも普通の私服姿もみてみたいな~。

昇の家でダイエット合宿することになった佐倉。
しかし昇は実際、佐倉のことどう思っているんだ?

まるで夫婦ではないか!?

このシーン、なんか
くーちゃんとコウちゃんが覗き込んでる感じが好き。

真剣なコウちゃん、あ~マジいい子だよ。

風呂場を開けたら、はち合わせなんてまさに王道ですな。
だがそれがいい!!!
照れてる佐倉かわいいよ。

ニヤニヤ^^

ダイエットがうまくいかなくて、がっかりするコウちゃん。
服を脱ぎ始めると、誰もが思ったはず!!!!!

こんなにどこにいれてたんだ!
フルメタの宗助かよっ!!あ~でもかわいいよ、コウちゃんっ^^
次回はいよいよ最終回ですな~。もっともっと続いてほしいよ。
次回はたまちゃんが出てくる模様、どうせ最終回なら
コウ「ん~~~」
クー「護り女、どうしたのだ。そんなに考え込んで」
コウ「あっ、天弧様。いえ実は先ほどテレビを見ていましたら、とある主婦の話だったんです」
クー「ほぉ、それで?」
コウ「はい、実はその主婦以前は、掃除、洗濯など家事全般がまったくできなかったそうなのですが」
クー「それは今のお前のようだな」
コウ「おはずかしながら。しかしその主婦は子供ができたことによって家事全般がとても上達したそうです」
クー「ふ~ん、まぁ子供ができればたいていの女は主婦業に専念しないといけなくなるからな」
コウ「そういうものなのですか?」
クー「世間一般的にな」
コウ「なるほど、ではやはり私にも子供ができれば、家事全般が上達し、昇様にご迷惑をかけないで済みます ね」
クー「護り女、お前まさか」
コウ「はい、私も子供を作ります。そこで天弧様にご相談があるのですが、子供のつくり方をぜひとも伝授し ていただきたいのですが」
クー「お前、子供のつくり方しらないのか!」
コウ「はい、おはずかしながら」
クー(ふ~む、これは少しおもしろくなるかもしれん)
クー「カッカッカッカッ、そういうことなら、昇に聞くといいぞ。なんたってあいつは主夫歴が長いからな」
コウ「はっ、いわれて見れば」
クー「ついでに聞くだけだとアレだから、ちゃんと昇と一緒につくるんだぞ」
コウ「2人でつくるものなのですか?」
クー「ああ、そうだ、心配するな。全て昇に任せるがよい」
コウ「わかりました。ではさっそく昇様のところにいって参ります」
クー「ああ、がんばれよ」
これくらいは、やってほしいな~。まあ、無理だろうけど(笑)
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m
前回の続きのお話。
今回の見どころは
クーちゃんのドレス姿これに尽きる。

うしろ姿もいい~!!
今回、クーちゃんが素直に汨羅の依頼をうけたのは、保管係の内部情報、つまりはしろちゃんのことを聞くため。くーちゃんは、なんていいコなんだ~。

前回の耳かきの続きでコウちゃんの出番もちゃんとありました。
自分の耳で練習したっていってたけど、自分の耳はだいじょうぶだったのか?
なんにしても昇うらやましすぎる。

昇を追いかけるコウちゃん!!!
お稲荷さまのいいところは変にシリアスな話を伸ばさないで、こういった日常のおもしろい場面が多々あるところだね。あとちょっとでおわっちゃうのがとても残念だ。

次回の嘘予告、それにしてもひどすぎる絵だ。
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m