タイツ穿いてるから
はずかしくないの!!ちょ、これあきらかにあれを意識してるだろっwww
実は今期一番楽しみにしていたDTB第2期。
1期のラストから2年後の話で、舞台は日本ではなく、ロシア。
やっぱ今回も最後のほうでキャラ死にまくるんだろうな~と思っていたら、
いきなり前作のきゃらエイプリル が殺されてしまった・・・OTL
しかも殺したの黒かよっ!!
すでに1期の主人公のオーラはなく、ぼさぼさに髪は伸び、無精ヒゲまで
生やしている始末。
しかもあきらかに昔の冷徹なころに戻ってしまっている。
2年の間で彼に一体何があったのか?っていうのは、
2期では注目すべき点ですかね。
なんか今日発売のニュータイプで、監督にインタビューした記事が載ってたけど、
最後の文に
裏切られる快感を味わってください。とか書いてあったんだがwww
なんかwktkしてきちゃったよ。
今作は黒と蘇芳の2人視点でストーリーが展開されるので、いろいろと楽しみ。
肉弾戦も1期より多いようなので、戦闘にも期待!!!


~プロローグ~
今作の主人公の双子の片割れ、蘇芳(すおう)・パブリチェンコと
その弟紫苑(しおん)・パブリチェンコは突然落ちてきた流星に巻き込まれてしまう。
そしてその日、彼女の双子の弟は契約者となってしまう。
今回はOPはありませんでした・・・OTL
~2年後~
蘇芳は学校の写真部に所属していた。
ある日、木の上でカメラをのぞいていると、
蘇芳の友人のターニャが、蘇芳と同じ写真部のニカに告白されている所を
偶然に目撃。
付き合うことになった二人は、その日は一緒に学校から帰っていった。


最初に書いた例の場所です(・∀・)ニヤニヤ
家に帰った蘇芳は部屋に引き込もってる?紫苑のもとに行き、
そのことを話すが、契約者となってしまった紫苑はすでにほとんど感情をもっておらず、
冷めた言葉しか返ってこない。

ラッキースケベキタ━━(゜∀゜)━━!!!!なんというエロス!!!


次の日、なにか様子がおかしいターニャ。
後を追う蘇芳とニカ だが、彼女は契約者となっていた。
能力は虫を操る?感じ。対価は髪の毛を抜くこと。
これは嫌な対価だなw
髪の毛なくなったら、だめじゃんwww
彼氏カワイソス从´_υ`从ショボーン



国家機関に連れて行かれるターニャ。
そして紫苑と父親に危機が訪れようとしていた。
紫苑は「対価は支払い終えたんだ」
と言ってどこかにいってしまう。
対価を支払い終わったというのは、どういうことなんだろう?
一回の支払がそんなに重い対価という意味なのか、
それとも、もう支払わなくてもいいという意味なのか・・・。父親のもとにむかう蘇芳。
扉の手前まで来たところで、中から話声が・・・。
誰だお前は!なぜ・・・
質問は俺がする。
流星核はどこにある。
紫苑か、紫苑はどこだ
もう、ここにはいない
では、お前に用はない
うぎゃあああああああ中へ入ると、すでに父親は死んでいた。



エイプリル とその場から逃げる紫苑。
そこへ、FSBのエージェント、能力者ゴランが現れる。
能力は高速移動、対価はハンバーガーを食べることwww
追い詰められるエイプリルだったが、
ゴランが高速移動してる最中、
雨粒をぶつけて蜂の巣に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そこへ
黒登場!!!黒はゴランの能力を恐れて、影で見てたんですねwwwww
エイプリルが倒して、一息ついているときに不意打ちとはヒドイ!!
うわあああああん、エイプリル死んじゃったよ゜(゜´Д`゜)゜。
ジュライがかわいそうだよ~。

予告ではもう仮面をつけてないようで。
次回は蘇芳が黒に復讐しようとする話。

あいかわらず、わからないことだらけ。
今日だけで3人も死んだし。
紫苑って絶対最後しんじゃうんだろうな~(声的な意味で)。
第3話からは蘇芳と黒が一緒に行動するようになるから、
蘇芳が黒の心を元に戻していくのだろうか?
今後は楽しみだ!
最後に、銀はどこいいったあああああああああ!!!
■スタッフ
原作 BONES・岡村天斎
監督 岡村天斎
シナリオ 吉野弘幸 岡田麿里 大西信介 菅正太郎
キャラクター原案 岩原裕二
キャラクターデザイン・総作画監督 小森高博
美術デザイン 青井孝(GREEN)・岡田有章
プロップデザイン やまだたかひろ
色彩設計 水田信子
美術監督 青井孝(GREEN)
撮影監督 神林剛
音楽 石井妥師
音響監督 若林和弘(フォニシア)
アニメーション制作 ボンズ
■キャスト
黒 木内秀信
蘇芳・パブリチェンコ 花澤香菜
紫苑・パブリチェンコ 桑島法子
パブリチェンコ 堀勝之祐
オーガスト7 松風雅也
鎮目弦馬 三宅健太
葉月水無 斎賀みつき
霧原未咲 水樹奈々
沢崎耀子 吉住梢
エイプリル 本田貴子
■主題歌
・オープニングテーマ
「ツキアカリのミチシルベ」 / ステレオポニー
・エンディングテーマ
「From Dusk Till Dawn」 / abingdon boys school
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト