
ホアーッ!!ホアーッ!!ホアーッ!!ようやく数え役萬☆姉妹登場回。
しかも今回の話、ほとんどレギュラーキャラを置いて、
でっぱなしとかwww
やっぱり3姉妹は優遇されてるな。
なんかライブの会場のグッズにフィギュアとか抱き枕があったけど、
時代設定おかしいだろwww
バックにひそかに一刀がいるんじゃないかと思ってしまうよ。
とりあえず、
天和と地和のフィギュア2体ずつください!!!ライブ会場にやってきた桃香達が買って舐めてたアメwwww
何、あの舐め方(´∪`)⊃Д`)ガハァッ
飴食ってるのになぜ頬を赤くする(;´д`)ハァハァ
あとテカリ方もおかしい(・∀・)ニヤニヤ
舐めながらのしゃべり方がエロいしwwww
ちゅぱ音(´∀`)bグッジョブ!!
なんか最後サラッとおわったけど、結局3姉妹と桃香達の
絡みはなかったな。
于吉が何の考えもなしに術を与えるはずもないので、
のちのち何らかのアクションがあるんだろうけど。
――ということはまだ3姉妹の出番があるのか、よかったよかった。
今回一番吹いたのは、なにげに観客の中に貂蝉いたことかなwwwwww
わからなかった人はぜひともBパートの最初くらいの地和が
「この本、太平要術があると、なんかいくらでも妖力が湧いてくるみたいで」というセリフの後の観客をよく見てみよう(^▽^)
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト

なんというバカ回。いや嫌いじゃないんだけどね。
むしろ大好きだああああああああああああああああああああ!!!
うなぎのつかみ取り(手ではなく胸で挟んで)対決とかwww
桃香よくがんばった(・∀・)ニヤニヤ
最後は
影が薄い白蓮が輝いて見えたよ゜(゜´Д`゜)゜。
もう出番ないだろうけどwww
今回はパロネタも多かった。しかも古いネタばっか。
麗羽と白蓮の最終決戦時に突如現れた老婆とかwwwwwwww
ババア、どう見てもナウシカの・・・。
ギャグのテンポが最高!!!
最後にちょこっと麗羽のイイハナシをいれたりとか、話の構成が非常にうまい。
OPもようやく完成版かな?
まぁ、もともとこっちを先に作ってあって、桃香を抜かした状態で
1,2話はOPを流していたのか、
それともけいおん!のあずにゃんみたいに後から無理やりいれたのかは
わからないけど、ちょい違和感があるな。
結局麗羽との勝負に勝ったのに、宝剣はすでに麗羽が七乃が持ってきた
バカには見えない衣と交換していて、袁術の元にwwwwww
やっぱり2期では宝剣がタライ回しにされて、それを追いながら、毎回真キャラを
出していく感じかな。
来週はとうとう
みんな大好きぃぃぃぃぃ!
てんほーちゃーーーーん!
みんなの妹
ちーほーちゃーーーーん!が出ますよ。もう一人はシラネwww
第3話の内容


OPはこれで完成版かな?
ということは
雛里はレギュラー化しないのか、マジカヨ・・・OTL
正気の沙汰とは思えん。朱里と雛里は二人で1セットだろwwwww


公孫賛に宝刀を返してもらうために、会いにきた桃香達。
久しぶりに桃香にあった公孫賛は喜び、自分のことを昔のように真名で
呼ぶように言うが・・・。
はい、桃香さん、完璧に公孫賛の真名(白蓮)を忘れちゃってましたwwwたしか、ぱ、ぱ、ぱ、パイパイちゃん!!!どうやら昔から公孫賛は影が薄かったらしく、昔話をしても
桃香の記憶にはほとんど公孫賛が出てこない模様wwwwwwww


肝心な宝剣の方は去年、領内が不作となり、食糧に困ったときに
袁紹に食糧を借りたかわりに、宝剣を担保として取られてしまっていた。
事情を話し、宝剣を返してもらうため、袁紹のもとへいくが・・・。
貸した食糧を返さない限り、宝剣は返せないといわれてしまう。
しかし退屈していた袁紹は、勝負に勝てば宝剣を返してくれると提案してきた。

第一試合、知識対決
当然、朱里が出るが、問題が袁紹のことばかりと明らかに不利な問題ばかり。
結局100対0で朱里は負けてしまう。
ってか誰も
問題が卑怯だーとか言わないとかwww
よっぽどみんな袁紹に興味がないんだなwwwwwwwwwwwww

第2試合はウナギのつかみ取り対決。
生簀の中のウナギをどちらが多く捕まえられるかを競ってもらいます。
ただし、ウナギを手で掴むのではなく、
おっぱいで
挟んで捕まえてもらいます。 星:愛紗、お主の出番だな。愛紗:ってさも当然のように私に振るなー。鈴々:おっぱい勝ち組みの力見せてやるのだー。朱里:そうですね。
朱里:残念ですけど、この競技、私や鈴々ちゃんには荷が重いようですし。桃香:私がいきます!!!

ダメだこいつら・・・
早くなんとかしないと・・・
スタッフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本オワタ(^▽^)
結果は桃香の勝ち!!!
一応、真のメインヒロインなのに、いつの間にかお色気担当に。



そのあとも
腕相撲
早口言葉
モノマネ
箱の中身はなんでしょう?
にらめっこ
あずき運び
貝合わせ・・・
仮装対決!!!一刀がいたら発狂してるなwwwww
結果は125対125。250試合とかどんだけ勝負してんだよwwwwww
最終試合は袁家に伝わる白鳥のまわしをしめた女相撲。
星:愛紗愛紗:だから私に振るなと、そうだ鈴々ここは一つお前が・・・鈴々:まわしだけならいいけど、白鳥の首がついてるのはさすがにきついのだー。愛紗:なら、劉備殿!!!桃香:母の遺言で財布の紐はしめても、白鳥のまわしだけはしめるなと・・・愛紗:劉備殿の母親はご健在であろう鈴々:あきらめるのだ、愛紗愛紗:ちょっと待てっ!!!白蓮:私がいこう!!!こんなこともあろうと白馬のまわしを用意していた白蓮wwww
こんなことってwwwwwwww

こうして
、公孫賛VS袁紹の試合が始まった。
その者、白きまわしを纏いて、土色の土俵に降り立つべし。
この戦いどちらが勝っても歴史に残るものになるであろう。おばば様wwwwwwwwwww
これなんてナウシカ?


袁紹の何とも
いやらしいすさまじい腰の動きになすすべもない公孫賛。
公孫賛は自分の影の薄さを振り返る。
いくら手を上げても先生にあててもらえず、
親と買い物に行っても途中で存在を忘れられ、町中に置き去りにされ、
友と言えば、白馬のみ。公孫賛はもとより器の小さいだけに、たまりにたまったその気があふれたときは
それははげしい力となった。
秘義、白馬水星拳!!!白蓮:勝った、私は勝ったぞ!!!これでもう影が薄いとは言わせぬぞ!!! 星:た、たしかに取り返しのつかないぐらい強烈な印象を残したが・・・。愛紗:うぬ、いいのか、これで。朱里:いいんじゃないんですか、本人は喜んでいるようですし。

で、ようやく宝剣を返してもらえると思いきや、
宝剣は先日、袁術の使いの者がやってきて、
バカには見えない衣と交換してしてしまっていた。
袁紹はまんまとだまれていましたwwww


宝剣を取り戻すため、袁術の元に向かうことにした桃香。
愛紗たちも乗りかかった船ということで、一緒に付いてきてくれることに。

来週は千吉から太平要術を手に入れた
数え役萬☆姉妹に出会う話かな?
第2期では千吉がどういう立ち位置にいるのかが気になる所。
なにがともあれ、ようやく数え役萬☆姉妹の登場だぜ(・∀・)ニヤニヤ
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m

水鏡先生、お勤めご苦労様です。
黒い頭巾かぶって1期の偽劉備の解説役とかwww
まぁ、中の人の本職が講談師だから、それを意識したスタッフの遊び心らしいけど。
案の定、偽劉備に靖王伝家を盗られてたのか。
それにしても劉備の母親豪快すぎる!!!
宝剣を奪われた娘にキレて何度も川に突き落とすってwwww
桃香が旅に出た理由が世の中のためとか、家の名誉とか関係なしに
単純に度重なる母親の癇癪に身の危険を感じたからって工エエェェ(´д`)ェェエエ工
宝剣を取り戻すために愛紗達と旅をすることになったけど、
翠と紫苑は留守番とかどう考えてもリストラです、
本当にありがとうございました。
数え役萬☆姉妹の噂もでてたから、
近いうちにでてくるかなo(●´ω`●)oわくわく♪
朱里も原作に近い感じになってきたから、とっとと雛里出して
はわわ、あわわコンビが見たいぜ!!!
今回は華蝶仮面登場シーンと予告が一番面白かったなw
予告でみんなに気を使われる公孫賛 www
私、この戦いが終わったら、白馬と結婚するのだ!
なんという死亡フラグwwwww
第2話の内容

頼んでいた本を取りに本屋にきた朱里。
頼まれてた本なら届いているよ。え~と、
初級房中術入門
図解・体位百科
だったね。と書名を読み上げる本屋www
隠されていた朱里の趣味が明らかに。
こっそり雛里と2人で読んでいるシーンとかこれから出てくるのかな(・∀・)ニヤニヤ
一刀いないのに・゜・(ノД`)・゜・。
これはもう一つの趣味のほうもそのうちアニメでやるんじゃwww
本屋にいた客が、影の薄い公孫賛がなにやら立派な剣を手に入れたという
噂話をしていた。
影薄い言わないで上げて・・・OTL
一応、真では真名が付いたんだからwww



旅の途中、桃香は賊に襲われていた。
それ以上近寄ったら、この筵で・・・
ほ~ら、もうこれでどこにいるか
わかりませんよ。頭隠してパンツ隠さずwww
つかなぐるんじゃなくて、かぶるとかwwwwww







冥土の土産に教えてやろう!
この者こそしっとりツヤツヤの
下の毛が自慢の・・・冥土の土産に教えてやろう!
この者こそ、弱気を助け、強くを挫く
黒髪の山賊狩りだ!!!ピンチの桃香だったが、愛紗達によって助けられた。
桃香が劉備元徳と名乗ると愛紗達は驚く。
ここから水鏡先生の偽劉備の解説がスタート。
実は桃香が桃花村にきた理由は偽劉備がいるという情報を聞いてのこと。
ここで、偽劉備の誕生理由が明かされる。
ある日、桃香が街でお茶をしていると、隣に座っていた若い男が話かけてきたという。
その男は桃香の腰につけていた宝剣に興味を示し、見せてくれるように頼んできた。
そしてあまりにも剣のことを褒めてくれたので、桃香はうれしくなり、
その剣のことや自分のことをべらべらと話してしまう。
茶店を出てしばらくすると、その男が追いかけてきて、もう一度剣を見せてほしいと
頼んできたので、剣を渡すと、あざなも教えてほしいといわれる。
桃香は元徳と答えるとその男は
その名前とこの宝剣はいただかせてもらうといい、崖から桃香を突き落としてしまう。
幸い、途中の木の枝に引っかかり助かったが、家に帰り、そのことを母に話すと・・・
一瞬にこっと笑い、桃香の首根っこをつかみ、
走り出し河に放り投げる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それ以来、桃香の母親はその時の怒りを思い出すたびに
桃香を河に放り投げるようになってしまった。
このままでは身が持たない、いつかおぼれ死ぬと思っていたところへ、
桃花村で桃香の同じ名前のひとが義勇軍を率いていると風の噂で聞き、
訪ねてきたという。
母親が豪快すぎwwwwww
う~、桃香はなんて不憫な子なんだ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
偽劉備はマジでカスだな(゚Д゚#)ゴルァァアアアァァァ!!




劉備の名を聞き、駆けつけてきた紫苑だったが、桃香の話を聞いて、
それにしても許せないのが、劉備さんの名前を語っていたあの男。
もし見つけ出したら、耳をそぎ、鼻を落として、目をつぶし、
時間をかけて、生爪を一枚一枚はがしてから、3枚におろし、
肩身を薄く切って、さっと湯どおして、骨は油でからっとあげて・・・紫苑の言葉にみんなドン引きwww
紫苑こえええええええええええええええ((゚д゚; 三 ;゚Д゚))ヒィィィィィィィィィィ



風呂キタ━━(゜∀゜)━━!!!!湯気が濃い・・・OTL




朱里が町の噂で聞いた公孫賛が宝剣を入れたというのを頼りに、
公孫賛を尋ねにいくことにした桃香。
幸い、桃香と公孫賛は同じ学び場で学んだ友達なので、
会って自分のものなら返してもらおうと
愛紗たちと別れ、再び一人旅に出る桃香。
愛紗にまた賊におそわれないよう気をつけるようにと言われるが、
いくら私がぼんやりでも、
そうたびたび襲われるほど間抜けじゃないですよ!!そのすぐに桃香の悲鳴がwwwwwww
前の賊が再び桃香を襲いに、しかもいきなり服をやぶる始末(´∀`)bグッジョブ!!




桃香を人質にとられ、ピンチとなったその時、
変態仮面キタ━━(゜∀゜)━━!!!!


助けてもらった変態仮面にメロメロな桃香。
あまりにも桃香がベタほめするので、星はとても上機嫌に。
すっかり桃香のことが気に入ってしまった星は、公孫賛の所まで、
桃香をおくることを愛紗たちに提案し、久しぶりに旅でることとなる。
一応、桃香の人柄が人を引き寄せたってことなのかな(カリスマ性の片鱗)



服をやぶかれてしまったので、愛紗の替えの服を着る桃香。
これでようやく桃香のデフォな姿に。


再び旅にでることとなった愛紗、星、鈴々、朱里そして桃香。
留守番することとなった翠と紫苑。
翠は留守番に不満があるようだったが、
鈴々がにっこりと翠に笑顔をみせると、翠も笑顔で返す。
人は次に会う時まで
別れ際の顔を覚えてるものだから、
鈴々は翠にとびきりのいい顔をみせて、
それをおぼえてもらっているのだ!ちょっとかっこいい(//ω//)キャッッ
すっかり鈴々と翠は仲良しに。
再び旅にでて第2話は終了。
ってかこれ、もしかして宝剣を取り返す旅の話を引っ張って
第2期はおわらせるつもりでは・・・。
まぁ最後は桃園の誓いで終わりそうな気がするけど。
来週も既存メンバーしか出なさそうなんだが、
残り10話?で一体何十人のヒロインだすんだよ!!!
あとOPの完成版マダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m

え、これってふつうに第1期の続きじゃないかあああああ。
真だからといって、別に新しく仕切りなおしてやるわけではないのか・・・OTL
第1話のラストでまた旅にでるみたいな話になったから、
旅の行先、行先で真で追加されたキャラを少しずつ出していくってことかな?
ってことはつまり、既存のメンバーに真のメンバーを加えただけの
ただの恋姫†無双ってことですかwww
桃香と雛里はレギュラー化するとして、
他の真で追加されたキャラは1話ぐらい
出番があればいいくらいの気持ちで見てないと、
後が怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
OPは1期の時の内容とか入ってるから、まだ未完成かと。
華佗と干吉がでてたんだが、
漢√も混ぜるのかwwww
干吉がラスボスっぽい感じだったけど、左慈はでないのか?
まぁ、どちらにしても一刀の出番はまたなさそうかな。
最近よくアニメで男キャラはイラネってのはあるけど、
正直、恋姫に関しては
一刀がいた方が面白い気がするんだけどなwww
ところで
数え役萬☆姉妹の
出番マダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆第1話内容
言ってしまえば、第1話は既存キャラのおさらいのような感じ。
翠が鈴々の真名をなかなか言えずに
悶々とする話(サブタイどおりですね)に乗せて、
これを機に再びお互いの真名を預けあう話。



一期の最終話の続きで、愛紗達は桃花村に留まり、
義勇軍を率いて周辺の賊徒を討伐していた。
そういえば、原作で桃香と愛紗、鈴々の出会いって言葉での
説明くらいしかなかったんだよね。
たしか愛紗が自分たちは旅しながら周囲の村などを救って
満足してしまっていて、そんなときに
世のすべてを救おうとしている桃香に出会って、
自分たちの小ささみたいなのを知って一緒に旅する
ことになったみたいな記憶があるんだけど。(違ってるかも)
他のメンバーともう会ってるから時系列はちがうけど、
今回はまさにその出会いをアニメでやるってことですかね。



OPが最後の全員集合以外はすべて既存キャラで構築されていました。
当然、新しく作りなおしてくれるよね。




髪をおろした翠ってかわいいよな~。
ええーい、ゴスロリ服の着用はまだかー。
ってか一刀いないとそんな服、この時代に存在しないんじゃ・・・OTL
蒲公英(たんぽぽ) に早く出番を!!!



部屋の中で張飛のことを鈴々と呼ぶ練習をする翠。
それをのぞいてしまった璃々には、翠がおかしくなってしまったように見え、
誤解し、そのことを皆に話す。


星の話では、翠は生まれつき野生で育ったような感じなので、
里での暮らしは性に合わないと。
朱里からも環境が変わって、本人の知らずうち心の具合が悪くなるみたいな話が。
それを心配した鈴々は、翠に里に帰るように話す。
翠は自分がいなくなった方がいいと解釈し、鈴々とケンカしてしまう。。


璃々ちゃんから仲直りの方法をきくことになった鈴々。
その内容はほっぺにキスをするというもの。
何でも璃々の父親が生きていた頃、紫苑とケンカしたときに
行っていたことらしいwww
じじぃ、むりすんなよwwwwwwwww




一期に続いて2期でも
ロリんりんキタ━━(゜∀゜)━━!!!!やっべーかわいいw



いろいろあって、(あんまり大したことはなかったけど)無事仲直りしました。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンイイハナシダナ・・・




最後にお互いの真名を預けことに。
いまさら感もあるけど、2期からアニメ見た人のための
キャラ紹介みたいな感じですね、きっと。
****************************************
姓:関/名:羽/字:雲長/真名:愛紗
姓:張/名:飛/字:翼徳/真名:鈴々
姓:諸葛/名:亮/字:孔明/真名:朱里
姓:趙/名:雲/字:子龍/真名:星
馬/名:超/字:孟起/真名:翠
姓:黄/名:忠/字:漢升/真名:紫苑****************************************


ちびキャラED。


Cパートで桃香が登場!!ただ顔写しはなし!!とおもったら、予告の最初でいきなり顔出しwww
なんのためのCパートだよっ。



来週はいよいよ桃香が愛紗達の元に訪れる話。
偽劉備とかまた出てくんのかよwww
宝剣「靖王伝家」って桃香からうばったのかな?
となると取り返す話なのか、
それとも過去に剣を盗られた話の回想として
偽劉備がでてくるのか?
どちらにせよ、今の桃香は剣持ってないっぽいから
取り返す話を入れてくるんだろうな。
そういえば第1期はブルーレイBOXでるみたい。
正直、一期BOX、2期単品商法はやめてもらいたい。
efとかそうだったけど、ケースの高さが違くて、
棚に入れたとき、ダサいんだもん。
あと単品のほうが値が張るしね。
しかし12月、アニメのブルーレイBOX出杉wwwww
まぁ、Kanonとまほろまてぃっく1,2期の3BOXは買いますが。
スタッフ
原作:BaseSon(「真・恋姫†無双~乙女繚乱☆三国志演義~」)
監督:中西伸彰
シリーズ構成:雑破業
キャラクター原案:片桐雛太、八葉香南、かんたか、日陰影次、さえき北部
メインキャラクターデザイン・総作画監督:大島美和
アニメーション制作:動画工房
キャスト
劉備:後藤麻衣
関羽:黒河奈美
張飛:西沢広香
諸葛亮:鳴海エリカ
趙雲:本井えみ
馬超:小林眞紀
黄忠:雨宮侑布
オープニングテーマ 闘艶結義~トウエンノチカイ~/片霧烈火
エンディングテーマ 乙女繚乱☆ばとるPARTY/桃園ノ三姉妹
↓↓応援よろしくお願いしますm(_ _)m